掲載質問数:6344件 最新の動画:2025-04-27

れいわ新選組を9分で知る

日本の現状
(衆院選2024政見放送より)

れいわの基本政策

消費税廃止給付金教育費無償化奨学金チャラ財源について

ランダムキーワード 🔄

認知症アベノミクス米軍基地脳脊髄液減少症芸能界インボイス鬼退治ブラック校則れいわオーナーズ・フレンズ電子投票物価上昇電磁波羽田新ルート問題議員定数武器C型肝炎国民投票自殺者数消費税廃止公選はがき麻生太郎旧敵国条項心が折れる選挙制度宿泊拒否核のごみ一般職給与法安倍米騒動アイヌ

   

      Copy URL Button

↑このページをSNSで共有できます。

掲載質問総数
―6344件―

上村英明の国会質疑

NO!と言うべき能動的サイバー防御法案③外務大臣に問う!

2025-04-02 衆議院・内閣委員会

この動画をシェア→  ▶動画をXにポスト  ▶動画をFBに投稿  ▶動画をLINEでシェア  

やはた愛の国会質疑

災害関連死を防ぐために福祉の視点を入れた災害対応が早急に必要、災害対策基本法改正等改正を踏まえ、厚生労働省として何をどうしていくのか/有事に備えるためにも国立病院の人手不足と低賃金の解消に向けてもっと支援するべきでは?/スポットワークについての受け止め/法整備や理解が追いついていない、厚生労働省としての取り組みや対策を/就労継続支援A型B型の賃金や工賃の引き上げを検討すべき

2025-04-02 衆議院・厚生労働委員会

この動画をシェア→  ▶動画をXにポスト  ▶動画をFBに投稿  ▶動画をLINEでシェア  

高井たかしの国会質疑

金融資産は1京円、デフォルト確率は0.33%、それでも日本は財政破綻する?

2025-04-02 衆議院・財務金融委員会

この動画をシェア→  ▶動画をXにポスト  ▶動画をFBに投稿  ▶動画をLINEでシェア  

衆参両院で修正された予算が成立したのは初めて 受け止めは?

2025-03-31 不定例記者会見

この動画をシェア→  ▶動画をXにポスト  ▶動画をFBに投稿  ▶動画をLINEでシェア  

企業・団体献金禁止法案について 3月末まで結論得られず議論先送りになった件

2025-03-31 不定例記者会見

この動画をシェア→  ▶動画をXにポスト  ▶動画をFBに投稿  ▶動画をLINEでシェア  

参議院で修正されたものが衆議院に回付される異例の事態になった 政府与党のガバナンスの部分への評価は?

2025-03-31 不定例記者会見

この動画をシェア→  ▶動画をXにポスト  ▶動画をFBに投稿  ▶動画をLINEでシェア  

政治資金収支報告書をインターネットで公開することに限定して政党支部献金を存続させることには評価?

2025-03-31 不定例記者会見

この動画をシェア→  ▶動画をXにポスト  ▶動画をFBに投稿  ▶動画をLINEでシェア  

企業・団体献金禁止法案について れいわ新選組の単独提出か? 他の党に賛成の呼びかけは?

2025-03-27 幹事長定例会見

この動画をシェア→  ▶動画をXにポスト  ▶動画をFBに投稿  ▶動画をLINEでシェア  

企業・団体献金禁止法案について 国民民主党が乗らなかったら?

2025-03-27 幹事長定例会見

この動画をシェア→  ▶動画をXにポスト  ▶動画をFBに投稿  ▶動画をLINEでシェア  

高井さん自身も政治改革特別委員会で発言していた3月末期限について

2025-03-27 幹事長定例会見

この動画をシェア→  ▶動画をXにポスト  ▶動画をFBに投稿  ▶動画をLINEでシェア  

石破政権の問題点 内閣不信任案に値すると発言があったが他党への働きかけは?

2025-03-27 幹事長定例会見

この動画をシェア→  ▶動画をXにポスト  ▶動画をFBに投稿  ▶動画をLINEでシェア  

法案提出について確認 衆議院は20人以上賛成者が必要だと思うが見込みは?

2025-03-27 幹事長定例会見

この動画をシェア→  ▶動画をXにポスト  ▶動画をFBに投稿  ▶動画をLINEでシェア  

石破総理が戦後80年の節目に合わせて戦争検証のための有識者会議立ち上げる方針、閣議決定による「80年談話」は見送る方向ということについて

2025-03-27 幹事長定例会見

この動画をシェア→  ▶動画をXにポスト  ▶動画をFBに投稿  ▶動画をLINEでシェア