れいわの基本政策
ランダムキーワード 🔄
パワハラ|鮫島浩|郵政民営化|震災時の性犯罪|死刑制度|ミャンマー|食料自給率|原口一博|れいわ新選組|スタンダップコメディ|お金の価値|梅毒|田中康夫|図書館|温暖化|国家賠償法|三好りょう|民主党|能登大震災|動物|次期参院選|富士山の噴火|農業政策|国会議員の任期|若者|アンチ|徴兵制|保険証|杉本彩|憲法違反|
↑このページをSNSで共有できます。
[質問] 子ども2人とも私立の大学・高校に通っている。県からの補助金はもらえないので、年間300万円もかかる。上の子は奨学金。今すぐ助けてほしい。いつまでに奨学金チャラになるのか約束をしてほしい。 | ||
[質問] 政府は能登半島地震を理由に予備費倍増したが、蓋を開けてみたらひどい有り様。使ったふりして着服しようとしてるのでは?と疑ってしまう。 | ||
[質問] 個人事業主で2店舗経営しているが、売り上げは上がっていないのに経費だけ上がっている。若い人に本当のことを知ってもらわないといけない。れいわで教育の場を作ってくれないか? | ||
[質問] 運営しているYouTubeチャンネルの視聴者に質問を募集した。内閣総理大臣職に就いていても円滑な政権運営と立法には議員の協力が不可欠だが、どのように協力を取り付けるのか? | ||