れいわの基本政策
ランダムキーワード 🔄
国債発行|スワン|選挙協力|誕生日|売国棄民政策|産業廃棄物|土地改良法|ステルス増税|グリーン水素|外国人参政権|学校の統廃合|国立大学法人法|支持率|能登大震災|フリーランス|演説のコツ|バスの運転手|交通税|食品添加物|おねしょ|合区問題|固定相場制|懲罰|子ども|長周新聞|コオロギ|介護職|宗教法人|梅毒|辺野古|
↑このページをSNSで共有できます。
[質問] ミサイルの関連でやたら避難シェルターについて取り上げられるが沖縄には不発弾もあるのでJアラートが鳴っても逃げるところはない 理解できない シェルター議員連盟は利権なのか | ||
[質問] 核兵器禁止条約の批准について 有事の際は沖縄への核の持ち込みOKという密約がある 明確に反対している議員が少ない 締約国会議にオブザーバー参加して欲しい れいわはどのような働きかけをしているか | ||
[質問] 去年まで建設業で働いてきて既得権益もあり自民党に投票していた れいわ新選組のYouTubeを観て経済や国債の仕組みなど少しずつ分かってきた なぜ私でも分かるようなことが野党の皆さんが分かっていないのか不思議でならない | ||
[質問] れいわ新選組の支援をする市民団体を立ち上げたが名称を「今はひとり」にしたら党の事務方より1人ではダメとWEBに載せてもらえなかった 小選挙区で勝つために地域に密着した活動をしたい | [質問] 1200兆円の通貨を発行したおかげで国の資産は2800兆円以上あるのに破綻するというのはなぜなのかその理由が知りたい 武器を買う5兆円で農林水産業を応援した場合、食料自給率と雇用者数はどれくらいのになるのか | |