れいわの基本政策
ランダムキーワード 🔄
電力の国営化|体罰|れいわへの提案|ジャニーズ|関西生コン|れいわへの意見|保育士|北欧|一夫多妻制|除草剤|病院の三ヶ月ルール|森ゆうこ|選挙制度|アンチ|民主党|格差|バトルロワイヤル|愛国心|橋下徹|交通税|経済安全保障|創価学会|年金|円安|議員定数|相続税|災害対策|ブラック企業|災害指定|懲罰|
↑このページをSNSで共有できます。
[質問] 嬉しいニュース。れいわ新選組を応援する創価学会関係者が1人増えて423名になりました。公明党が再び消費税廃止、辺野古基地建設断固反対になった場合、公明党とタッグを組むことは可能か? | [質問] 公明党の議員に「消費税減税・廃止しないのか」と聞くと「社会保障に使われている、法人税減税を無くしたら企業が海外に流出して失業者が増えてしまう」と言っていた件。 | |
[質問] 政権交代をどのような手段で考えているのか 今の選挙制度で政権交代は難しいと思う 公明党、創価学会をどうにかしないといけないと思う 原田会長と会って話をしていただきたい | ||
[質問] 日本を支配しているのは自民党公明党ではなくアメリカ アメリカを支配しているのもいる 国内で争っていても意味がない アメリカやアメリカを支配している人たちをなんとかしないと変わらないのではないか | ||
[質問] 今年の千葉の参院選は定員3名で公明党が自民党に投票していると思うが創価学会はどれくらい影響していると思いますか? 学校や職場に創価学会の方がいてよくわからないまま入信してしまった過去がある 信心と政策は違うと気づいてもらうためには、たかはし いちろうさんのような声が全国に必要だと思う |