[記者質問]
統一地方選で議席を獲得できなかった結果の受け止めを 次期衆院選について京都府内で候補予定者を擁立するのか 来年2月の京都市長選にはどのように臨むのか
れいわの基本政策
ランダムキーワード 🔄
切り抜き動画|原発依存|エンタメ|国会報告|高卒|バリアフリー|教育|国民健康保険|防災省|皇位継承問題|沖縄4区|伝統芸能|PFI法|大統領制|嫌いな人|政治家|ODA|ゼロゼロ融資|学校給食|選挙協力|森永康平|救民内閣|市民にできること|ミャンマー|コスタリカ|福田村事件|京都市長選|風力発電|私大定員厳格化|筋痛性脳脊髄炎|
↑このページをSNSで共有できます。
[記者質問] 統一地方選で議席を獲得できなかった結果の受け止めを 次期衆院選について京都府内で候補予定者を擁立するのか 来年2月の京都市長選にはどのように臨むのか | [質問] 私たちの力が足りないばかりに3議席しかなく、くしぶち万里議員に謝りたい 安持成美さんの活動を支えたが最下位になった 次期衆院選の候補予定者発表を早めにして頂きポスター貼りなどの活動をしたい | |
[質問] 今の政権に票を入れてる方が多数いて優遇されてそこに雇用が生まれている その人たちから票をもらうことは難しいと思うがそういう層にどのようにアプローチするのか | [質問] ポス活(ポスター貼り活動)で話をしてもわかってもらえない 最終的には維新と仰られる 餅は餅屋、プロに任せればいいんだと言われる 票を捨てている人へのアプローチとして心理学者のバックアップを考えるか | |
[一問一答] 闘いはまだまだ続くと思う 国会議員8人の国会活動の可視化について 山本、大石、くしぶち以外の5人の国会活動が見えないと思う | ||
[一問一答] マイナンバーガードは信用できない 保険証廃止がこわい 来年の京都市長選で維新が当選したらこわいと思う れいわから出してほしい |