れいわの基本政策
ランダムキーワード 🔄
災害対策特別委員会|舩後靖彦|マイナ保険証|校則|Misao Redwolf|やらせ疑惑|保険証|住民投票|拉致|森ゆうこ|れいわ政治塾|地域猫|公文書改ざん|インフレ|相続税|カーボンリサイクル|アイヌ|震災時の性犯罪|居眠り|官僚支配|日経平均株価|天国のような日本|食糧危機|トランスジェンダー|コロナ対策|万博|対談|沖縄4区|ミサイル|裏金問題|
↑このページをSNSで共有できます。
[質問] 子どもが不登校になった こども相談センターパトナはカウンセリングの予約が取れず身近な人のつながりに助けられた コミュニティカフェみたいな居場所を自分の地域でも実現したい 個人でできることはあるのか | ||
[質問] 去年の熊本での街宣で不登校で公教育を受けられずフリースクール、オルタナティブスクールへ通う子どもの支援をお願いした その後、くしぶち万里さんが国会質疑で取り上げてくれた 2022年度も不登校児童が過去最多 今後も引き続きこの問題に取り組んで頂きたい | ||