くしぶち万里の国会質疑
これでいいのか? 災害大国ニッポンの法制度。どうなる避難所?「協力命令」ってなに? 災害ボランティアは? れいわの「修正案」にご注目を!
れいわの基本政策
ランダムキーワード 🔄
水道|観光政策|医療関係|夜間中学|宗教二世|高市早苗|食糧危機|103万円の壁|歴代の総理大臣|幼児虐待|保守|トランプ大統領|芸能スキャンダル|シャッフルやー|自己管理|G7サミット|医療的ケア児|不信感|性加害|タコスキッド|嫌いな政治家|沖縄|国民主権|憲法改悪|障害者手当|心が折れる|国会|103万の壁|働き方改革|SDGs|
↑このページをSNSで共有できます。
くしぶち万里の国会質疑 これでいいのか? 災害大国ニッポンの法制度。どうなる避難所?「協力命令」ってなに? 災害ボランティアは? れいわの「修正案」にご注目を! | ||
[質問] 隣でボランティア活動している者です。寄附金ではなく支援募金と訂正してください。珠洲市の現状を知ってほしい。5月22日の質疑の内容をもう一度皆さんに説明してほしい。 | ||
[質問] 九州・沖縄のボランティアと話した 私たちの目標は沖縄4区の山川ひとしさんに選挙区で勝ってもらい、比例区で最低1議席を取ること その場合、山川ひとしさんは野党統一候補になる必要がある | ||
[一問一答] 入管法改正の際のダイブなど山本太郎さんのやってることはパフォーマンスばかりだなと思ってしまう ボランティアに行ってきた現場の声を還元せずにパフォーマンスばかり | ||
[質問] ポス活(ポスター貼り活動)で話をしてもわかってもらえない 最終的には維新と仰られる 餅は餅屋、プロに任せればいいんだと言われる 票を捨てている人へのアプローチとして心理学者のバックアップを考えるか | [質問] 2019年から応援している隠れれいわ支持者だが家族への説明が難しい 生理的に嫌、宗教と一緒と言われる メジャーになってほしい ボランティア事業部と機関紙の進捗について れいわのロゴの旗のポールと旗が繋がっていない件 |