れいわの基本政策
ランダムキーワード 🔄
国防|インバウンド|共産党|国家元首|サービサー法|公文書改ざん|キャッチフレーズ|セキュリティ・クリアランス|スタンダップコメディ|障害者|お金の価値|若者の右傾化|裏金問題|児童・学生からの質問|ソーラーパネル|国民投票|公定薬価|炉規法|寄付|内閣支持率|病院の三ヶ月ルール|理想の国|ウクライナ|万年野党|メガソーラー|全固体電池|国民主権|経済成長|労働組合|トリガー条項|
↑このページをSNSで共有できます。
[質問] 山本太郎さんが総理大臣になる未来を見てみたい。総理大臣になるプランは? れいわ単独では政権取れない。他党と足並み揃えて共闘して政権交代していくのか? | ||
[質問] 山本太郎さんは国会でわかりやすい質問している。総理大臣に向かって「総理、いつ辞めるんですか?」と言った。びっくりしたが大歓迎。国会には居眠りばっかりしてる国会議員もいる。 | [質問] ウクライナとロシア、イスラエルとパレスチナで戦争が起きている。広島と長崎の被爆者と運動をしてきた。生存している被爆者は年々減ってきている。もう1週間早く戦争が終わってくれればヒロシマもナガサキも無かったと言っている。今起こっている戦争を早く終わらせるために、各政党や市民団体、国民全体はどんなことをすればいいのか? | |
[記者質問] 佐原若子さんの次期衆院選の出馬の可能性は? 出馬の意向がある場合、小選挙区で出るのか比例で出るのか? れいわ新選組公認で出るのか? 他党からの推薦、協力は考えているのか? | ||
[質問] 28歳無職。将来、太郎さんのような実行力のある政治家になりたい。母子家庭で生活保護世帯で育った子どもたちの大半が生活保護受給者になる。経験を活かしその問題を解決し生活保護受給者も誇りを持って生きられる社会をつくりたい。 | [質問] 生活の安全保障について。家具店を営んでいて働くことのできない2人の子どもの面倒も見ている。消費税などで貯金もできない。頑張ってはいるが明るいメッセージを頂きたい。 | |
[質問] 障害者団体で会長をやっている。函館市は陳情を受け取ってくれたが議会で誰も質問してくれなかった。しがらみだらけの地方政治にどのようにメスを入れていくのか? |