れいわの基本政策
ランダムキーワード 🔄
中江有里|労働関係|山本総理|夜間中学|次期衆院選|れいわのスタッフ|奨学金|キャスティングボート|原発依存|核兵器禁止条約|人口爆発|ブラック校則|保守|検疫法|ライブ配信|働き方改革|高校無償化|ステルス増税|田中康夫|共謀罪|一人スタンディング|防衛|ピンク|学級閉鎖|公定薬価|ロシア|憲法違反|生理|選挙制度|平和外交|
↑このページをSNSで共有できます。
[質問] 去年まで建設業で働いてきて既得権益もあり自民党に投票していた れいわ新選組のYouTubeを観て経済や国債の仕組みなど少しずつ分かってきた なぜ私でも分かるようなことが野党の皆さんが分かっていないのか不思議でならない | [一問一答] 経済学者の井手英策さんが消費税をさらに6%上げれば医療・介護、教育、福祉すべてを無償化するベーシックサービスが実現できるという説を提唱しているが太郎さんはどう思うか | |
[質問] 政府、財務省が掲げているプライマリーバランスの黒字化.財政健全化は資本主義社会における経済成長そのものへの否定では? 酪農業界が崩壊しているのは財政政策の失敗であると思う | ||
[質問] お金を水に例えると経済が冷えて氷の固まりを取引するのが金融経済 水がなくて作物が育たない田畑が実体経済と思うが、この2つの乖離を示す具体的数値データはあるでしょうか |