れいわの基本政策
ランダムキーワード 🔄
インクルーシブ教育|外交|さかぐち直人|カルト校則|ビットコイン|梅村みずほ|障害年金|官報|経済成長|LGBT|シェルター|防衛|与那国|盛土規制法|大統領制|日本版CDC|タコスキッド|院外処方|無人駅|棄民政策|原発|観光政策|絶望|少子高齢化|森ゆうこ|現金給付|食料自給率|台湾有事|一票の格差|産業廃棄物|
↑このページをSNSで共有できます。
[質問] 国には通貨発行権があってデフレの中で積極財政が必要ということは理解しているつもり その中で地方議員ができることは具体的にどういうことがあるのか 今の日本に必要なのは防災インフラが最優先だと思う | ||
[質問] 原発について 国は脱炭素を口実に原発を推進していく 小出裕章さんの講演会で賛成派・反対派が公開討論で話すことが必要なのでは?と質問したらその通りだと そういう場があれば喜んでいきますとおっしゃった 検討してほしい 緊縮財政、積極財政も公開討論してほしい | ||
[質問] 統一地方選で岡山県内でれいわは1議席取れる自治体がある 積極財政には賛成だが外国人参政権や代替エネルギー無しの原発廃止に反対だが推薦してもらえるのか | たがや議員:野党合同国体ヒアリングはどうでしたか 大石議員:政策審議会長として準備されていることは? 水道橋博士:維新松井代表辞任に追い込んだ件と裁判について? 山本代表:同じ積極財政の国民民主党玉木代表との連携について | |