れいわの基本政策
ランダムキーワード 🔄
誕生日|党名|松尾匡|薬物|PFI法|日曜討論|奨学金|車いす|個人事業主|ホリエモン|電動キックボード|固定相場制|建築物省エネ法|コロナ|ガバメントクラウド|ポピュリズム|動物|内閣不信任案|車いす用トイレ|PFI|食料廃棄|梅村みずほ|オーナーズ総会|組織票|憲法違反|障害者|ブラック校則|水害対策|給付金|がん治療|
↑このページをSNSで共有できます。
④社会保険料の引き下げによる負担軽減⑤大学院まで教育無償・奨学金チャラ⑥児童手当を毎月3万円に⑦住まいは権利・家賃補助⑧介護・保育の月給10万円アップ⑨一次産業従事者への直接支援・食の安全⑩コンクリートも人も(災害に強いインフラの充実)⑪脱原発!グリーン・ニューディール政策(※毎年5兆円、民間需要15兆円=10年間で200兆円)⑫全国一律!最低賃金1500円「政府が補償」⑬コロナを含む感染症対策の徹底⑭専守防衛、徹底した平和外交 核廃絶の先頭に立つ | ||
[記者質問] 水道橋博士と昨日やりとりした感想を 水道橋博士は選挙区で出るのか比例区で出るのか具体的に話されたのか リニア問題の大深度法をどう訴えるのか 調布の外環道の大事故現場で街宣する予定はあるのか | ||
[質問] アメリカの場合は債務上限問題でデフォルトも考えられるのでは? 金に紐付ければドルが崩壊しても安全 山本太郎は広島選挙区で戦った方が効果があるのでは? | ||