閉庵のお知らせ

崇庵は2020年4月末日をもちまして閉庵いたしました。 ご来庵いただいた方々、関心を持っていただいた方々、応援していただいた方々に、心から厚く御礼申し上げます。 もともと崇庵は、二年間という期間限定で2018年12月に開 […]

出前茶の湯体験

崇庵からほど近い東三国のお宅に、茶の湯体験に伺いました。 ご家庭の電磁調理器と鍋で沸かしたお湯で、みなさんに点てていただきました。 みなさん、ほぼ初めての茶道ということで、点前の流れや作法について興味津々のご様子。お茶の […]

一座建立

茶道のことばのうち、〈一期一会(いちごいちえ)〉は比較的よく知られていますが、もうひとつ、〈一座建立(いちざこんりゅう)〉という重要なことばがあります。 亭主と客の協力によって茶席がより高い完成度に至る、というような意味 […]

へうげものの茶

「こんど織部流のお茶会がありますよ」。 先生からお聞きして、雨の京都御苑を訪ねました。 織部流とはもちろん、漫画『へうげもの』でブームになった古田織部の始めた流派です。あのようなキテレツな茶碗を作った古田織部が、いったい […]

崇庵オープン

新大阪に崇庵(そうあん)をオープンしました。 都会の片隅の、人けのない小さな木造アパート。その一室に設けた小間の茶室です。 二年後の取り壊しが予定されているアパートで、期間限定、かりそめの茶室というわけです。 もともと茶 […]

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。